腰痛 鍼編🎵

こんにちは😃
3月も半ばとなり卒業シーズンですね。そして、社会人の方は移動や退社などで引越しや準備で慌ただしくされてる方も多いようですね^ ^
今回は腰痛鍼編ということで書いていこうと思います✍️
東区70代の女性、急に引越しすることになり荷物を引越し先に運ぶ作業におわれていて今の住居から新居への往復を何度も車で行き来して重い荷物の搬送をしているとだんだん腰が重くて痛むようになったのでみて貰いたいとのことです。本当は引越しが終わってからおねがいしようかと思ってたけど、終わるまで体が持ちそうになかったようです。
早速状態を確認してみることにしました!
腰の筋肉が大分張って固くなって足も膝周りや足首も浮腫んでいました。頸肩もガチガチに凝り固まっていましたね(−_−;)
鍼もおねがいしたいとのことなので腰膝足首首肩に鍼を刺していきました。
腰膝足首首肩は筋肉が張って固くなっていたり浮腫んでいたのもあるんですが、触ってみると冷えて血流が悪くなっていましたね。そこに鍼を刺していったところ、血流が良くなって筋肉の凝りがほぐれていくのが分かるようにまでになりました。鍼の後に全体的にほぐしていきました。
先に左半身をほぐしていって仰向けになって左右を確認すると左側は大分伸びて真っ直ぐになったとおっしゃっていました^_^
今度は右半身をほぐしていきました。ここ数日、引越しの準備や手続きであまり眠れなくて食事も入らなくて今日は鍼してもらったから眠れるかもしれないですと😌
右側もほぐして仰向けになって左右を確認すると楽になったとおっしゃっていましたね😀
また帰って引越し作業ができそうですと言ってお帰りになりました❕
当院にいらしてもう5年経ちましたねー。息子さんにネットで近くて女性専用で鍼をしてもらえるところを探してもらったそうです。介護施設で看護の仕事をしていて肩が上がらないくらいいたくてどうしようもないから鍼をしてもらいたいといらっしゃったのが最初でした😆それから肩は上がるようになって時々は痛いけどひどくはないようです。いたくなった時は鍼をして楽になるとのことです。
ということで今回は腰痛鍼編ということで書いていきました🗒️
当院は東区で女性専用整体院をしています💁
女性の方で腰が重くて痛いというお悩みなどありましたらお気軽にご相談頂けたら嬉しいです☺️
電話とLINEでご相談受付ていますℹ️
ご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です