こんにちは🌞
3月も1週間経ちそろそろ暖かくなりそうですね~😌
今回は腰痛鍼編ということで書いていこうと思いますペン📝
北区60代女性、保育士さんをされてる方です。普段は0歳児を受け持っていてそんなに抱っこすることはないけど、前日に人手が足りなくて隣のクラスのサポートに入り1歳の子をずっと抱っこしていたとのことです。その時はどうもなくて無事に帰宅してドーっと疲れてきて腰が重だるくなったようです。週末は家族で旅行の予定がありその前に身体を整えておきたくていらっしゃいました。いつもは頸肩が凝って身体が限界でいらっしゃる方なんですが今回は久しぶりに腰の重だるさが一番辛いとのことでいらっしゃいました。
早速状態から診ていきました!まず、座った状態を確認してみると、身体は左側に傾いていて腰も左の筋肉が張って固くなっていました。
仰向けの状態でも左側の腰が固くなっていましたね。
腰以外に頸肩も筋肉が固く凝っていたので腰頸肩に鍼を刺してほぐしてその後、手足や頭を含めて揉みほぐしていきました😆左側の頸肩腰に鍼を刺していくと血の流れが良くなって筋肉が柔らかくなって仰向けになると左側が伸びていました。左側が楽になったとおっしゃっていましたね❕今度は右側にも頸肩腰に鍼を刺していったところ、血の流れが良くなって仰向けになると身体が伸びていました。その後、頭と手足と全身を揉みほぐしていきました。
今回は腰が一番気になっていたけど、ほぐしてもらうと頸肩と他のところも凝っているのがわかって楽になりました、身体がすっきりしました、また伺いますと言っておかえりになりました^_^
もう6年いらしていてご主人がネットで女性の鍼をされているところを探しておられておく様の顔の三叉神経痛にいいのではないかということでいらっしゃるようになり今に至っています。
ということで、今回は腰痛鍼編で書いていきました🗒️
いかがだったでしょうか❔
当院は東区で女性専用整体院をしています💁
女性で腰を痛めて辛いというお悩みの方などお気軽にご相談いたけだけたらうれしいです☺️
電話とLINEでご相談受け付けていますℹ️
ご覧いただきありがとうございました😀
コメントを残す