こんにちは🌞
2月ももう後半ですね~!まだまだ寒い日が続いてますが梅の花が咲いてるよという声を聴くようになってそんな声を聴くようになるともうそろそろ暖かくなるんかなと思いますね😌
今回は肩凝りマッサージ編ということで書いていこうと思います✒︎📄
西区40代女性、2ヶ月ぶりにいらっしゃいました。先月もこようと思っていたけど気づいたらもう2月になっていて来損なっていたので大分体に溜め込んでしまったと何度もおっしゃっていました^ ^一番気になるのは肩凝りだけど先月来てない分があるから全体的に凝っているかなと、、、
早速状態を確認してほぐしていくことにしました。
触って確認すると、気になる肩の凝りは表面は柔らかい浮腫みのような凝りでその奥はガッチリとした硬い凝りであと少し放っておくと表面の柔らかい浮腫みのような凝りも固くなりそうな状態でした。肩以外は手足や腰も冷えていてむくんでいる感じでこれも1ヶ月くらい放っているとさらに冷え固まってガチガチになってしまいそうでしたね
普段は、ブライダルの仕事で婚礼のカメラマンさん外での撮影もあり長距離の運転やカメラ機材を持ち運んだりして気づくとよく肩が凝るとのことです。外での撮影以外にパソコンで写真の編集をしていたり一日中パソコンを使って作業しているとおっしゃっていました。
肩の凝りを中心にもみほぐして全体をほぐしていきました
右も左も同じくらい凝ってあまり左右差は感じないということで触った感じ左側が特に硬そうだったので左半身からほぐしていきました。触った感覚と実際にほぐした感覚が違っていて手足の柔らかい凝りはスッと流れてほぐれるにそんなに時間はかからなかったんですが肩の凝りは表面はスッーとほぐれて奥のガッチリした凝りはほぐすのに時間かかりましたね内心、これほぐれるかなと不安だったんですがなんとかほぐれたのでホッとしました
左半身をほぐして仰向けになって左右を確認してもらうと左側はほぐれて体が伸びてベッドにくっついている感じで血の巡りが良くなって暖かいとのことでした。
今度は右半身をほぐしていきました
右側も肩は左と同じように凝っていて手足は浮腫んでいたんですが、先に左側をほぐしていたので血の流れ道ができていてなんとかほぐすことができました❕
最後に仰向けで頸肩をほぐしていきました。
施術が終わって最初と比べてもらうと、体が大分楽になった、やっぱり先月来てなかった分が溜まってた、スッキリした、また来ますと言って帰られました。
ふと思うともう8年も定期的に通っていただいててありがたい気持ちです。最初にいらした頃は職場の方の紹介で骨盤のずれが気になるのでみてもらいたいとのことでいらっしゃるようになったんです。あの頃が懐かしいですね
ということで今回は肩凝りマッサージ編ということで書いていきました✒︎️
いかがだったでしょうか❔
当院は東区で女性専用の整体院をしています♀️
女性でずっと肩凝りがあって女性専用の整体院で通えるところを探してるるという方などお気軽にご相談いただけたら嬉しいです
電話とLINEでご相談可能です☎️
ご覧いただきありがとうございました♀️
コメントを残す